Lenovo PCが突然起動しなくなりました。
普段は、24時間PCを起動しっぱなしなのですがそれが原因なのかな?
Windows標準で備わっている
スタートアップ修復を行おうとしても全然起動しませんでした。
スタートアップ修復はシステムの問題を確認しています...
問題が見つかった場合、スタートアップ修復はそれらを自動的に修正します。
この処理の最中にコンピュータは何回か再起動することが」あります。
個人用ファイルまたは情報は変更されません。これには数分間かかることがあります。
修復しようとしています。
こんなメッセージが表示されて暫く待たされたのですが
この問題を自動的に修復できません
こんな具合になったのであきらめた次第です。
仕方がないのでLenovoスマートセンターに電話をしました。
Lenovo 裏面にはシリアル番号があるので
その番号を伝えれば、保証期間内であれば無料で修理をしてもらえる。
■Lenovo 修理番号
0120-20-5550
→携帯電話からは繋がりません。
0570-064-600
→携帯からつながります。金が掛かって若干癪に障りました。
修理は1
修理のご用命は2
とのことなので、1 > 2 の順番でボタンを押します。
■折り返し掛かって来るLenovoスマートセンターの番号
0462-66-1001 (発信専用なのでこちらから掛けても繋がりません。)
■引取りに使っている運送会社
日通
■LenovoPCが修理される場所について
LenovoのPCは海外(中国)で作成されていますが、
修理の場合には、日本国内で修理を行うそうです。
その為、PCの引取りから修理まで大よそ10日程度で完了する
とのことです。本当かなぁ~?どうも電話窓口のおばちゃんの発言が信用なりませぬがwww
とりあえず誰かの役に立てばと思いメモっておきました。
あとLenovのカスタマーセンターに電話をしてもなかなかつながりません。
5分位は覚悟しておいた方がよいでしょう。
人件費をけちる(節約?)する為か
少ない人数で回している感じがします。
■修理の状況を確認 する場合
0570-064-600
2 > 2 > 3
サポートアンドダウンロード のURLを案内されますが
↓ にアクセスすると
http://shopap.lenovo.com/jp/products/
にリダイレクトされてしまいます。
また、修理受付番号となる、ナビダイヤルとなり、25秒ごとに10円のコストがかかってしまうのでおすすめしません。
Skype 等で
046-266-4716 に電話を掛ければ1分3円程度で通話する事が出来ます。
ただし、いつ電話をしても混んでいます。
Lenovoさんには、もっとオペレータの数を増やしてほしいものです。
ようやく、修理に出していたマシンが戻って来たのでメモしておきます。
修理に出してから戻って来るのにどの程度時間が掛かるのか?
2012/07/04 にLenovoサポートに電話をかけて
2012/07/05に運送屋(日通)が引き取りに来る連絡が入り
2012/07/11のお昼頃に、日通のドライバが届けにきました。
サポートにどの程度修理に時間が掛かるの?
と質問した時には、10日前後と言っていましたので
確かに大凡その位でした。
初回購入の場合みたいに1か月近く待たされる事は無くて安心しました。